物知らずPGの覚え書き

「理解したこと」や「こうやって使えた」などのプログラムの覚え書きとなります

【Winodows版】 Visual Stuidioで作成したTensorFlowコードからTensorBoardの呼び出し

  • はじめに
  • TensorBoardの呼び出し
    • 躓いた点
    • TensorFlowのアップデート
  • 実行結果
  • おわりに

はじめに

TensorFlowコードがどんどん複雑になっていき、自分が組んだプログラムが正しく動作しているのかが不安になってきたときに、TensorBoardなるものを知ったので、使ってみました。

TensorBoardの呼び出し

使い方が右も左もわからない状態だったので、以下のページを参考にさせていただきました。

TensorBoardで処理を可視化する | mwSoft   


続きを読む

TensorFlowのチュートリアル -MNIST For ML Beginners

MNISTとは

 

まず、はじめに今回しようするMNISTについて簡単に説明するMNISTとは手書き数字(0~9)の画像データセットの名称である。

 

今回使用するMNISTデータセットの中身は

  ・train          :  55000枚

  ・validation  :  5000枚 

  ・test           :  10000枚

の計70000枚で構成されており、手書き数字画像と正解用ラベルのセットとなる。

 

trainは学習で、validationはハイパーパラメータの学習で、testは作成したモデルの精度を確認する際に使用し、今回のコードでは検証用データは用いていない。

 

続きを読む

WindowsでTensorFlowを触ってみた

2016/11/29からWindowsでTensorFlow 0.12がサポートされたので色々触ってみたいと思います!!

 

環境のセットアップ 

 
まず、TensorFlowの環境を構築します 
 
参考にしたサイトを以下に示します。
とてもわかりやすく書いていらっしゃるので、とても助かりました!!
 

tilfin.hatenablog.com 

そして、このサイトの手順に従えば環境構築にすごい時間を取られるんだろなーと考えていましたが案外あっさりできました

続きを読む

ListViewのデータに応じて背景色を変更

ListViewのある一定の条件を満たすデータのみに対して

背景色を変化するようなプログラムをググったが、

WPFのがあまり見つからなかった。。。。(見つけても理解できなかった←)

そこで、間違っているかもしれないが自分なりに出来た方法を記載する

   

 

今回作成するプログラムは、

性別がManで所持金が5000円以上の行を対象として、その行の背景色のみを赤くする

続きを読む

Hough変換を用いた直線検出

直線検出
 
ライブラリはOpenCVSharpを使用する
 
NuGetで導入すれば簡単にインストールを行える
  
検出までの流れ
 
① 入力画像をグレースケールで読み込む
 
② Cannyアルゴリズムを用いてエッジ検出
 
➂ 確率的Hough変換を用いた直線検出
 
④ 検出した直線の描画
 
となる

画像の重ね合わせ

使用ライブラリ
 
画像処理はいつもはOpenCVを使用しているが
やりかたがわからなかったので .Net Frameworkクラスライブラリを用いた
 
よって、外部ライブラリは必要ないです
 
 
WPFで作成する場合は、参照の追加で 
   【using System.Drawing】 
を追加する

HDDからSSDにデータ移行(OS含む)方法 デスクトップパソコン編

事前に確認すべきこと
 
 1. ドライブベイに空きがあるか
 
 2. 電源ケーブルが足りているか
 
 3. 電源のW数が足りているか
 
 以上の条件を満たさない場合は、SSDの増設をする前にすべきことがあるかも...
 
/* パンくずリスト*/ /* カテゴリ階層化*/